リンパはカラダの下水管!?流れを良くしてむくみや冷え、免疫力アップ!

足がむくんだり冷えたりする原因の一つに「リンパの流れが悪い」ということがあります。でも、意外とリンパって何んだわからないものですよね。

でも、リンパは「カラダの下水管」とも言われているように、老廃物や余分な水分を回収してくれたり、カラダにとって重要な働きをしてくれています。

リンパの働き

皮膚の表皮の下にある真皮には、毛細血管とともに毛細リンパ管があります。そして、ここで血管から栄養とともに滲出した余分な水分や老廃物を回収して、集合リンパ管へ運びゆっくりと体の中を流れていきます

その間にはフィルターの役割をする関門のリンパ節があって、体内に進入した細菌や異物を食い止める役割をしています。ですから、リンパの流れが悪くなると老廃物や余分な水分が皮膚の下に溜まってむくみが生じるのです。

その他にも冷えしびれ、ほかには免疫力の低下などを引き起こしたりと体に様々な不調をもたらします。

どうしてリンパの流れは悪くなるのか?

毛細リンパ管には逆流を防ぐ弁がありません。通常は皮膚や筋肉が伸び縮みすることによってリンパ管が動き流れを良くしています

しかし、足を下げっぱなしにしたり運動不足によってこの流れが悪くなり、リンパ管が水分や老廃物を回収できずにそのまま溜まってしまうことでむくみが生じます。

リンパの流れをよくしよう!!

リンパは筋肉の力によって流れるといわれています。ですから軽い運動はリンパの流れを良くする一番の方法です。

デスクワークの人など、座っている時間が長い方は、1時間に1回は歩いて巡りを良くしてあげることが大切です

しかし、なかなか席を立てないという方は足先を動かしてみましょう。椅子に座ったままでいいので、つま先を伸ばしたり曲げたり、また、足首をグルグル回す運動も効果的です。

そして、自宅に帰ったらお風呂などでリンパマッサージを行うこともお勧めします。

マッサージを行ってリンパの流れを促すと、免疫を司るリンパ球の数が増え、免疫力アップにもつながるそうです。リンパの流れを改善して健康で美しい生活を送りましょう

関連記事一覧